
こんにちは!
今日は祝日ですね。連休で旅行に行く方も多いのでは?
旅行といえば・・・
日本のホテルに泊まると手ぶらで行っても困らないくらい
アメニティが揃っていてるのが“普通”になってるけど・・・
海外のホテルではそうでもないのが “普通” だったりしますよね。
高級ホテルに泊まれば日本以上にすごいアメニティが揃うホテルもあるけど
私が泊まるごく普通クラスの海外ホテルには
あることを期待しない方がいいアメニティや
持参した方がいいアメニティが意外とあります!
日本のホテルのアメニティはすごい・・・!

日本ではリゾートホテル・ビジネスホテル・旅館など宿泊施設のによって違うけど
安いビジネスホテルに泊まっても、以下のアメニティは揃ってることが多い気がする!
- 歯ブラシ
- コップ
- クシ・ブラシ
- 髭剃り
- コットン綿棒セット
- シャンプー・コンディショナー
- ボディソープ(または石鹸)
- パジャマ
- スリッパ
- コーヒー・お茶
- ミネラルウォーター など・・・
基本的に何処に行ってもこれくらい揃っているのがすごい!
もっとアメニティが増えると、上のアメニティにプラスして
- 消臭スプレー
- スキンケア用品一式
- シェービングクリーム
- シャワーキャップ・ヘアバンド
- ボディスポンジ
- ヘアゴム
- バスジェル・バスソルト
- ブランドスキンケア用品
- マウスウォッシュ
- ボディローション
- ソーイングセット
- ネイルファイル
- 靴磨き用のクロス など・・・
これ無料で使っていいの?ってくらい用意周到なアメニティたちが待ち構えてたりしますよね。
こういう細やかなおもてなしアメニティに慣れていると
海外旅行のホテルで「あれがない!これがない!」祭が開催されることになる・・・
海外ホテルにない(ことが多い)アメニティ

海外と言っても欧米とアジアでは結構違いがあるし、
高級ホテルとか日系ホテルとか日本人宿泊者が多いホテルでは
上のようなアメニティが揃っていることもあるので
あくまでホテルによるし、私の経験をもとにしたリストになるけど・・・
海外ホテルであまり出会わないアメニティを書き出してみます。
レア度:★★★★★( 出 会 わ な い )
- スキンケア用品一式
- 消臭スプレー
- ボディスポンジ
- バスソルト
- ソーイングセット
- ネイルファイル
- 靴磨き用のクロス
日本のホテルでも必ず置いてあるとは限らないものばかりなので、必要なものがあれば必ず持参!
レア度:★★★★☆(なかなか出会わない)
- パジャマ
- 歯ブラシ
- クシ・ブラシ
- 髭剃り・ シェービングクリーム
- シャワーキャップ
- ヘアゴム
- コットン綿棒セット
あると思って持たずに行くと困るシリーズ。
アジアのホテルでは出会うことがありますが、欧米では出会わないですねぇ・・・
レア度:★★★☆☆(ないと思ってたら、たまに出会う)
- シャンプー・コンディショナー
- バスジェル
- ボディローション
- マウスウォッシュ
- スリッパ
- コーヒー・お茶
- ミネラルウォーター
バスジェルとかボディローションは欧米でも出会います。
スリッパはアジア圏だと割と出会える気がします。
レア度:★ ★ ☆ ☆ ☆ (ちょっと違うけど、意外と出会う)
- バスローブ
- リンスインシャンプー
- 有料のミネラルウォーター
「 コンディショナーはないけどよく見たらリンスインシャンプー 」っていうのが意外とある!
あとはテーブルの上にあるお水がフリーだと思ったら有料って書いてあったり!
日本ではあまり見ないから使うことがないけど、海外らしいアメニティ。
レア度:★☆☆☆☆(海外ホテルでも出会う)
- 石鹸
- コップ
固形石鹸とうがいに使うコップは海外でも出会える。
コップはガラスだったり、プラスチックだったり、使い捨てだったり・・・
持参がおすすめなのは?

バスグッズは置いてなかったら嫌だし、
ホテルによって全然ラインナップが違うから
私はどこに行くときも以下のアイテムは持っていきます!
- シャンプー・コンディショナー
- ボディクリーム
- 洗顔
- 歯ブラシセット
- スキンケア一式
- ヘアブラシ
- ヘアバンド
- 衣類の消臭スプレー
- パジャマ
ボディソープだけアメニティのものを使ってます(ほぼ固形石鹸だけど)
こんなかんじで海外ホテルではアメニティはないと思って旅行してます~。
ホテルによっては色々揃っていると思いますが、一例として参考にしてください♪
実際のパッキングレポートはメインブログで詳しく紹介しています!
(海外ディズニーホテル泊のパッキング記事が多め)
それでは今日はこの辺で!
スポンサードリンク
コメント